2007年08月29日
無料で楽しむ夏 第3弾
旦那が、休みだったので、涼みに日向のジャスコ地図はこちらにいきました♪
遼太は、よく2階のゲームセンターの横のキッズスペースが、あります。(もちろん無料)そこにいきます。
ハイハイも出来るし幼児用のジャングル&すべりだいが、あるしかなりお気に入りです。
でも、遼太は、必ずていっていいほど出口からハイハイで、脱走してゲーセンのほうに行きます。戻しても戻しても楽しいのかも、脱走するんです。最近、滑り台を反対から登るようになりました。でも、すべって後一歩で、上にあがれないので~す。がんば~れ。
。
隣には、授乳室とオムツ替えと体重が計れるあかちゃんルームが、あります。
帰りに本屋によって ワイヤーママさんの情報誌を購入しました。
宮崎市が、中心なので、県北の情報ももっとあればなとおもいました。本に載ってた子供が笑う裏技を早速やってみたら本当に笑いました
2007年08月27日
昨日
延岡の花火大会でした。
選挙の為、一ヶ月延期の上さらに始まったと同時に雨と雷そのおかげで、早くあげてしまおうということで、一発ずつでなく3~4発ずつ休み無しにあげていたので、すごくきれいでした。そんな花火もなかなかみれないかも
知り合いの人が、テント張ってたので、おじゃまさせていただき濡れなくてすみました~。うちのりょうたも、泣かずにじ~とみてました。でも、雷と花火が、同時になったときは、泣きました
多分、今年最後の花火ですね~。もう、夏も終わりですね。りょうたにとって初めての夏。
たくさん水遊びしたり蚊に刺され心配したりあっという間の夏でした。
2007年08月22日
★離乳食教室★ 第2弾
今まで、初期、中期クラスなのですが、今回、初めて後期クラスにおじゃましましたですが、いつものメンバーにプラス一名なんですけどね。場所も、夏休みで、児童館を小学生が、使ってるので、大王谷公民館でした。ここは、とってもよかったので、また、後日遊びに行ったときに
しますね。今日のメニューは、暑いので、簡単メニュー 黒米入り梅干ご飯と夏野菜の肉味噌ときゅうりのコールドスープでした
子供は、黒米のおかゆと野菜の豆腐煮とかぼちゃペースト今回は、作ってる間、先生に預けるんですが、大泣きのりょうたでした
でも、ご飯の時は、いつも少食なりょうたもいっぱいたべてくれました。
離乳食 中期
大人のごはん。
2007年08月18日
無料で楽しむ夏 第2弾
今日は、暑かったので、お弁当持って、延岡の『沖田ダムの河川プール』
地図はこちらに行ってきました。ここに、河川プールが、あるなんて知りませんでした
浅めなので、幼稚園ぐらいか小学校の低学年ぐらいまでにオススメです。浅めといっても、9ヶ月の我が子には、深くあきらめてましたが、橋の下が、浅く赤ちゃんには、オススメです。橋の下は、ママもパパも、涼しくてよかったです。水が、冷たいのに本人は、おかまいなし。本当に物応じしない子だ~
でも、夜にアパートから花火が、きれいに見えたんですが、遼太は、大泣きでした
ここの、トイレの、障害者トイレには、おむつ替えシートが、付いてます。助かります
2007年08月13日
♪3時のおやつ♪
実家に里帰り中なので、近くのケーキ屋フランス菓子『サンジャン』で、おやつ
お店でも、食べれるみたいです。おしゃれな感じでした。
おいしくていっぱい食べちゃいました地図はこちら
フランス菓子サンジャン
延岡市日の出町1-11-5
TEL 0982-33-7876
2007年08月12日
先日、入船に行ってきました。
旦那の実家に行ってたので、4日ぶりのグロブです
某テレビ番組にでて有名になりました。西都市のうなぎやの入船です。地図はこちら

うちの怪獣くんが、ひっくり返そうとしてるうなぎ丼とご汁のセット
ここのうなぎは、うなぎは、少し生くさく食べにくいていう人もいますが、
生くさくなくすごく食べやすくおいしかったです。

ここが、うなぎやではなくうなぎ屋の待合所です。隣にうなぎ屋さんが、あります。
「入船」
西都市南方3316-3
0983-43-0511
2007年08月07日
無料で楽しむ夏。
昨日、旦那が休みだったので、ルピナスパークとおおさか屋に連れて行ってもらいました。
まず、おおさか屋で、ランチ♪地図はこちら
ここは、チキン南蛮とお好み焼きが、名物です
チキン南蛮は、大 中 小ありますが、小で普通サイズです。
お好み焼きは、厚みが、あります。座敷があり子供用のいすが、あります
宮崎にも、2号店が出来たみたいです。
『おおさか屋のお好み焼き』
ご飯たべて満足したあとは、メインのルピナスパークにGO
ルピナスパークは、農業の体験とかできたり、学んだりする所、今の時期だと土、日にぶどう狩りが、できるみたいです
広い芝生なので、お弁当もっていくとたのしいかも。その中にある噴水に水遊びさせる為にやってきました。(ウォーターパーク)ミヤマパのフリーぺーパーでみつけました。
『ウォーターパーク全体像』
下の方は、8ヶ月の我が子には、深く、浅い上のほうにいきました。水鉄砲があったり、足で踏んだたら水が、でてきたりして1年生の姪っ子もはまってお洋服が、びっしょぬれでした
テントがあり、保護者は、そこでゆっくりしてました。
その奥に、いろんな遊具が、あって結構たのしめます。
無料だしオススメです。
ルピナスパーク(農業大学校内)地図はこちら
0983-22-3911 朝9時30分から夕方5時まで
『お着替えの途中で芝生で』
2007年08月05日
La Chic にいってきました。
宮崎市に住んでる友達に二年ぶりに会うことになり彼女の子供が2歳なので、2歳の子とうちの8ヶ月が、遊べて私たちが、ゆっくり出来るところということで、前から興味あったLa Chic に伺いました。
友達の子2歳
偶然にもLa Chic でHideさん家族に出会いましたびっくり~
うちの遼太
疲れておねむ
スタッフの方が、撮ってくれました。ありがとうございます
友達も、気に入っててゆっくり過ごすことが、出来ました。子供も まんぞく まんぞくでした
雨が、少し降ったのでプールが、出来なかったのが、残念でした
2007年08月03日
♪私のちいちゃな彼氏♪
前回、後ろ姿が、映ってましたが、今回は、前からの写真。私の長男『遼太』 こんなのに乗ってるけどまだ、8ヶ月。ハイハイとつかまりだちと伝い歩きで、やんちゃざかりの遼太です。産まれた時は、1876gの低体重児なのに産まれたときから、誰よりも元気じ~としない遼太は、5ヶ月で、寝返り。6ヶ月で、ハイハイ。7ヶ月で、つかまりだちと伝い歩き。8ヶ月で、自分で、やっとおすわりが、できるように。普通は、お座りできてからつかまり立ちなのでは...
そんな遼太ですが、毎日元気いっぱいの男の子です。髪の毛ちゅるちゅるだから、よく女の子に間違われるの~。
2007年08月02日
赤ちゃんが、居てもランチにいきたい!!宮崎市編
台風は、どうでしたか?
今、実家に居るのですが、私のアパートでは、雨漏りで、大変だそうです。
後、旦那のめがねが、飛ばされました
今回は、先日いった宮崎イオンの回転寿司の『すしまどか』を紹介します
地図はこちら
今回は、宮崎市内です。
ここは、個室もたたみもなくテーブルだけですが、クーハンと赤ちゃん用のテーブル