2007年08月22日
★離乳食教室★ 第2弾
今まで、初期、中期クラスなのですが、今回、初めて後期クラスにおじゃましましたですが、いつものメンバーにプラス一名なんですけどね。場所も、夏休みで、児童館を小学生が、使ってるので、大王谷公民館でした。ここは、とってもよかったので、また、後日遊びに行ったときに
しますね。今日のメニューは、暑いので、簡単メニュー 黒米入り梅干ご飯と夏野菜の肉味噌ときゅうりのコールドスープでした
子供は、黒米のおかゆと野菜の豆腐煮とかぼちゃペースト今回は、作ってる間、先生に預けるんですが、大泣きのりょうたでした
でも、ご飯の時は、いつも少食なりょうたもいっぱいたべてくれました。
離乳食 中期
大人のごはん。
2007年08月01日
★離乳食教室★
今日は、子育て支援センター主催の離乳食教室が、ありました月1回で、今回で、4回目。皆勤賞で~す
初期、中期の日と後期の日が、あります。今は、初期、中期ですが、何人か卒業して後期にいったので、初期、中期組が、少なくなりさびしい
私たちが、作ってる間、保育士さん達が、子供のお世話をしてくれます。今日の、メニューは、ライスサラダと鶏団子の照り焼き煮と苦瓜と茗荷の即席漬けから子供(トマト、きゅうりのすりおろし、たまねぎ挽き肉煮)に取り分けます。だから、ランチは、大人も子供も食べれて材料費のみで、いつもは、300円ですが、今日は、先生の自家菜園から野菜を持ってきて頂いたので、220円でした
~鶏団子の照り煮~ 作り方は、続きで。
♪子供と大人のランチ♪

離乳食中期(初期は、トマト汁 玉ねぎスープ)